血糖値上昇時間を抑えるか早めるか?グリセミック指数一覧でチェック
食事をすると血糖値が上がりますが、品目によっては血糖値の上がり方が 緩やかだったり、急速だったりするのが現状です。
実は食事をしてから体内に消化吸収されてブドウ糖となって血糖値が 上昇する速度をあらわす指標があり、それをグリセミック指数と呼びます。
一体どのようにして活用すればよいのか、さらに品目ごとのグリセミック指数一覧に ついてお話しします。
グリセミック指数の特徴と利用法
特にスポーツをする人であれば、
血糖値上昇を抑える朝ごはんを食べて、長時間の持久をキープしたい人もいるでしょう。
逆に、運動をして疲れたので、できるだけ早いうちに疲労回復をしたいのであれば、 甘いものを食べて血糖値の急速な上昇に期待する人もいるでしょう。
そんな時に役立つのがグリセミック指数です。
この数値が高いほどブドウ糖の吸収が早いので即効性に向いており、低いほど吸収が遅いので持久性に向いていることが ひと目でわかります。
是非、目的に応じて食べる品目を選びましょう。
逆に、運動をして疲れたので、できるだけ早いうちに疲労回復をしたいのであれば、 甘いものを食べて血糖値の急速な上昇に期待する人もいるでしょう。
そんな時に役立つのがグリセミック指数です。
この数値が高いほどブドウ糖の吸収が早いので即効性に向いており、低いほど吸収が遅いので持久性に向いていることが ひと目でわかります。
是非、目的に応じて食べる品目を選びましょう。
グリセミック指数一覧表
主要な品目について大きい順(単位は%)に並べると以下のようになります。
■糖類
■穀類
■パン類
■乳製品
■野菜類
■果物
■肉類
■ナッツ類
■糖類
・麦芽糖 110
・ブドウ糖 100
・ハチミツ 87
・ショ糖 59
・果糖 20
・ブドウ糖 100
・ハチミツ 87
・ショ糖 59
・果糖 20
■穀類
・コーンフレーク 80
・白米 72
・玄米 66
・スイートコーン 59
・そば 54
・スパゲティ 50
・オートミール 49
・全粉小麦スパゲティ 42
・白米 72
・玄米 66
・スイートコーン 59
・そば 54
・スパゲティ 50
・オートミール 49
・全粉小麦スパゲティ 42
■パン類
・全粒パン 72
・白パン 69
・ペストリー 59
・スポンジケーキ 46
・ライ麦パン 42
・白パン 69
・ペストリー 59
・スポンジケーキ 46
・ライ麦パン 42
■乳製品
・アイスクリーム 36
・ヨーグルト 36
・牛乳 34
・スキムミルク 32
・ヨーグルト 36
・牛乳 34
・スキムミルク 32
■野菜類
・にんじん 92
・ホワイトポテト 70
・だいこん 64
・えんどう豆 51
・さつまいも 51
・インゲン豆 29
・大豆 15
・ホワイトポテト 70
・だいこん 64
・えんどう豆 51
・さつまいも 51
・インゲン豆 29
・大豆 15
■果物
・レーズン 64
・バナナ 62
・ブドウ 45
・オレンジ 40
・リンゴ 39
・洋梨 34
・桃 29
・グレープフルーツ 26
・プラム 25
・サクランボ 23
・バナナ 62
・ブドウ 45
・オレンジ 40
・リンゴ 39
・洋梨 34
・桃 29
・グレープフルーツ 26
・プラム 25
・サクランボ 23
■肉類
・ソーセージ 28
■ナッツ類
・ピーナッツ 13